
麹屋 JIN
HAKKO-SCHOOL

JINの推し!
黒麹
希少な黒麹は、主に泡盛や黒霧島などの焼酎をつくる際に使われる麹菌です。製造過程でクエン酸を大量に生成するため、ほかの麹菌に比べて雑菌による腐敗を抑えられるという大きな特徴があり高温多湿な沖縄・九州南方での焼酎作りには欠かせない麹です。
JINではこの黒麹を甘酸っぱく美味しい甘酒や様々な黒麹調味料、スイーツをご提案します。麹はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で健康に良いとされる酵素を30種類以上含んでおり、健康、美容ともに欠かせない麹です。黒麹は暑い夏に特におすすめで疲労回復効果や生きて腸まで届き腸内の短鎖脂肪酸である酪酸菌が増え善玉菌を育てる環境を作ってくれます。でんぷん質を消化して糖分に分解するアミラーゼ、タンパク質をアミノ酸に分解するプロテアーゼ、脂質を分解するリパーゼの3大消化酵素を含む、豊富な酵素が含まれています。
黒麹は一般的な黄麹より酵素の力が4〜5倍といわれているため黒麹甘酒は黄麹甘酒と比べてサラサラな甘酒に仕上がります。調味料としても大変使いやすく、家庭料理に加えるだけで家族全員の健康に役立つ万能調味料です。
疲労回復効果
大量のクエン酸が疲労物質を分解し、血液の循環を促し、酸素がゆきわたることで疲労物質である乳酸の分解が進むため疲労回復を助ける効果が期待できます。胃腸の働きを整え、消化不良を改善する効果もあります。
腸内環境を改善
短鎖脂肪酸の酪酸菌が増える!
酪酸が腸内を弱酸性に保ち悪玉菌を抑制して善玉菌を育てる環境を作ります。また、麹に含まれる酵素は、消化を助け、腸内環境を整えるオリゴ糖を生成します。免疫機能を調整して、ウイルスや細菌の侵入を防ぎます
抗アレルギー作用
腸内のバリア機能を強化する働きがあるため、アレルギーを引き起こす物質が体内に入りにくくなり、喘息やアトピー、花粉症、皮膚の腫れや痒み、鼻炎(くしゃみや鼻みずなど)などに効果があります。
美容効果
クエン酸はキレート作用という性質を持ち、高い抗酸化力があるため,優れたアンチエイジング効果があります。また、血行促進効果や、血液をサラサラにしてくれる働きもあるため、むくみ解消や肌のくすみ改善透明感などにも効果的です。

麹屋JIN 6月6日NEWOPEN
KOUJIYAJIN HAKKO- SCHOOL

麹屋JIN
日本が誇る麹菌を次世代へ繋げたい

麹屋JINは、福岡県行橋市にある自家製麹を使ったお弁当やお惣菜、甘酒のアレンジドリンク、スイーツを販売するお店です。
麹を使った発酵教室や腸活教室も開催しており、便秘や老化、不眠や体調不良などの身体の悩みの改善と食生活の改善を楽しく学べます。食は私たちの健康と繋がっています。健康であれば毎日元気に頑張れます。
あなたの大切な子供、大切な家族、大切な友人へ・・・
麹をもっと身近に知って頂くために、私達は美味しく、美しくをテーマに様々な料理をご提案します。
市販の甘酒とは全く違う生甘酒の栄養価と美味しさ。甘酒が苦手と思っている方にも飲みやすい甘酒のアレンジドリンクをご提案します。まずは普段のドリンクの選択に健康・美容の意識を取り入れてみてはいかがでしょうか。

PROFILE
渡邊 仁子
美容サロン経営(20年)
現役ネイリスト
腸活アドバイザー
糖質OFFアドバイザー
麹士資格
麹への想い.......
麹との出会いは導きだったように思います。長年美容の仕事に携わり日々ハードな生活を送る中、30代後半になり体力・気力が低下していた頃、友人に勧められて腸活を始めました。その頃子宮頚がん検査の経過観察中だったこともあり半信半疑でしたがやってみよう!という感じでした。
ネイリストということもあり、首や肩凝りが酷く慢性頭痛。それが驚くことに全くなくなり嘘のようでした。こんなに即効性があるなら!と数ヶ月後子宮頚がんの再検査をしたところ異常なし!すごい!ただ、疑り深い性格なのでたまたまかな?と思いつつその半年後の検査も異常なしだったのです。それからかれこれ5年以上経ちますがいまだに異常は見つかりません。
実体験を通して腸と病気の関係を実感しました。それから腸に深く関心を持つようになり資格を取得。長年美容に携わってきた経験を活かして役に立ちたいと思っていた時に出会ったのが麹でした。
子供を産むまではそんなに興味のなかった「食」でしたが、子供に食べさせるとなると急にスイッチが入るんです。
手作りでより安全なもの、添加物や糖分の少ないもの。麹はそんな悩みを全部解決してくれる万能調味料です。
店名の「仁(JIN)」は、私の名前の漢字でもあるのですが、思いやりや慈しみという意味があります。
麹を通して出会う方の心や体がより良くなりますようにという想いが込められています。
麹を食べて楽しく腸活
麹屋JINでは、気温、湿度、お米の水分量等丁寧に計算されて作った米麹、黒麹、麦麹、玄米麹の自家製生麹を使用しています。生麹は麹菌のパワーが強く、美味しく香り良く、また短い期間で発酵食品を作ることができます。
麹屋JIN MENU
自家製の生麹を贅沢に使い発酵食品を気軽に美味しく食べられるようにドリンク、スイーツ、お弁当、お惣菜をご提案致します。

甘酒アレンジドリンク
甘酒あんこ
抹茶甘酒 ほうじ茶甘酒
ベリー甘酒
黒胡麻甘酒
黒麹甘酒

麹弁当
当店自慢の麹調味料を贅沢に使用した麹弁当を販売。
日替わり弁当、麹ビビンバ、麹カレーなど添加物に配慮し腸活に効果的なMENUをご提案します。

お惣菜
寝かせ玄米、塩麹おむすび、甘麹を使った季節の和物など麹調味料を使った色とりどりのお惣菜をご提案します。グルテンフリーの焼きたてパンもございます。

スイーツ
グリークヨーグルトは豆乳ヨーグルトを使用し、麹グラノーラと麹酵素ジャムをトッピング。体に良いもの尽くし。その他麹あんこ白玉、どら焼きなどございます。
美腸活教室
腸活と聞くとただ便秘を改善するだけと思っている方も多いのではないでしょうか?腸内環境が変わると美容、老化、ダイエット、精神疾患、さまざまな病気が改善する程大きな影響があります。JINの美腸活教室では、腸の役割や仕組みを学び、食事を気をつける前にまずは体内に溜まった古い老廃物を排出させ、便秘を改善させる方法(腸活基礎編)を学び、その後応用編として病気や食事、美と健康 、発酵食品編を学びます。
JIN店のスタッフは全員腸活歴が長いので身体の不調やお悩みなどございましたら何でもご相談ください。




